涼しくなってくると温かいスープが美味しく感じますよね。
お湯を注ぐだけで手軽に作れる箱タイプのインスタントスープにはいろいろな味がありますが、今回はごはんに合う新発売のインスタントスープや、不足しがちなたんぱく質を手軽に摂れるものをご紹介します!朝ごはんはもちろん、在宅ワークのランチにぴったりですよ。
ごはんソムリエ監修!これまでにない味わいがやみつきになりそう
おなじみの「じっくりコトコト」シリーズより、日本人に親しみやすい「カレー」と「味噌」の要素をポタージュに取り入れた、「カレークリームポタージュ」と「白みそクリームポタージュ」の2種類が発売されました。ごはんソムリエの秋元薫さんが監修し、和でも洋でもあらゆる食事に合うように作られています。
朝食にパンと食べるイメージが強いインスタントスープですが、こちらはランチや夕食にもピッタリだそうですよ。気になる味わいを早速チェックします!!

「カレークリームポタージュ」

同社のグループ会社であるスパイスメーカーのヤスマ株式会社がこだわってブレンドした10種類のカレースパイスを使用。特製チキンブイヨンで引き立つ、濃厚でコクのある味わいに仕上げています。


ポタージュはチキン風味のややスパイシーな味わいで、まろやかで濃厚な口当たりです。ポタージュに浮いているのはクルトンではなく、乾燥鶏肉です!ちゃんとお肉の食感を楽しめますよ。
辛さは控え目ですが、後味にピリッとしたスパイスの刺激を感じるので、ご飯もすいすいと進みます。
「白みそクリームポタージュ」

関東の方にはあまり白みそは馴染みがないかもしれませんが、こちらは白みその甘く奥深い旨みと特製クリームが合わさった、濃厚でクリーミーな味わいを楽しめる一品です。

ほっとする白みその香りがして、まろやかな甘みがあります。チキンブイヨンやチーズの味わいもあって濃厚なので、「白みそ」という和の素材を使いながらもポタージュとして洋風ランチにも合いそうです。もちろんご飯との相性もバッチリで、雑穀米とも合いました。
ほっと心が落ち着く味わいなので、寝起きの朝食に食べるのもおすすめです。
“やさいがおいしいシリーズ”もチェック!
さらに「じっくりコトコト」シリーズは、ポッカサッポロが独自に開発した「野菜ブイヨン」を使用して、不足しがちな野菜をおいしく摂れるインスタントスープも3種類発売しました。


ブロッコリーのつぼみのつぶつぶとした食感と、濃厚チーズのとろとろの味わいを楽しめます。パンを浸して食べるのもおすすめです。黒胡椒をかけると味が引き締まってさらに美味しく感じました!「やさいがおいしいシリーズ」もチェックしてみてくださいね!
また、「じっくりコトコト」シリーズは、「調味料」としておかず作りにも活用できます。ハンバーグやオムライスなど、粉末スープを使ったいろいろなアレンジ方法も参考にしてみてくださいね!
【じっくりコトコトシリーズ レシピ】
https://www.pokkasapporo-fb.jp/jikkuri/recipe/
【商品概要】2021年8月23日発売
「じっくりコトコト カレークリームポタージュ箱」、「じっくりコトコト 白みそクリームポタージュ箱」、「じっくりコトコト やさいがおいしいブロッコリーチーズ箱」、「じっくりコトコト やさいがおいしい完熟かぼちゃクリーム箱」、「じっくりコトコト やさいがおいしいさつまいもポタージュ箱」
希望小売価格:税込248円
販売地区:全国
朝食と一緒に!手軽にたんぱく質を摂ろう!

スーパーでおなじみのクノールのコーンクリームですが、“たんぱく質が摂れる’’コーンクリームのシリーズがあるのをご存知ですか?
厚生労働省が発表する「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、18歳以上の女性は1日50gのたんぱく質の摂取が推奨されています。朝食を抜きがちだったり、炭水化物や野菜だけの摂取が多かったりすると、なかなかたんぱく質を摂るのは難しいですよね。
そんな時の筆者のおすすめは、「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」シリーズです。コーンクリームとポタージュの2種をラインアップし、それぞれ1袋にたんぱく質8g(※)、カルシウム160mg、さらにビタミンDが含まれています。こちらの味わいもご紹介します!
(※)「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」より