ラップの端が見つからない、マグネットで止めていたメモが落ちる……日々の家事の中で感じるちょっとしたイライラってありますよね。チリも積もればなんとやら。
そこで「IKEA」マニアのまんまるなさんに、そんなプチイラッ!を解消してくれるキッチングッズご紹介いただきました。

ラップのイライラとさよなら!
KLOCKREN クロックレン ユニバーサルふた3点セット

「シリコンのふた3点セットです。フライパンや鍋のフタとして使ったり、食品を入れた器やボウルにラップ替わりにも使用できます。洗って繰り返し使えるてので、ラップやアルミホイルを減らせますよ。サイズが3種類あるので、いろいろな大きさのものに使えます。穴があいているので、フックにかけて壁掛け収納も可能です」(まんまるなさん)

“グラスが結露で持ちにくい”を解消
PASSERAD パッセラド ダブルウォールグラス30 cl

「人気商品のダブルウォールグラスです。2個入りで、耐熱ガラスになっていて、冷たいものはもちろん、熱いものにも使えます。
二重構造になっているので熱いものを入れても外側が熱くならないところや、冷たいものを入れても結露せず持ちやすいところがとても気に入っています。コロンとしたフォルムもかわいくてたっぷり入るところも魅力的です」(まんまるなさん)

麦茶ポットがなんかダサい…を解決
IKEA 365+ カラフェ 栓付き

「耐熱ガラス製で、ホットにもアイスにも使えるカラフェです。ふたがコルクになっているのがオシャレで、人が来たときに出すと、どこのものか必ず聞かれるぐらい評判がいいです。日常的に使用できます。容量が半分の0.5ℓサイズもあります」(まんまるなさん)


狭いキッチンでもイラっとしない!
KUNGSFORS クングスフォルス マグネットクリップ

「レシピをとめておいたり、写真を飾ったり、輪ゴムをかけておいたり、いろんな用途で活用できます。私はIKEAで購入したステンレスのおたまなどをひっかけて使っています。磁力が強いのでぴたっとくっつきますよ。新たな収納場所ができて非常に便利です。行くたびに追加で購入していて、家中あらゆる場所で使えるお気に入りの商品です」(まんまるなさん)


毎日の朝食にオシャレさをプラス
OSTBIT オストビット サービングプレート

「天然の竹でできたサービングプレートです。天然の竹でできているので抗菌作用や防臭作用があります。IKEAのロゴが入ってるのもかわいいです。
人が来たときにおしゃれに盛り付けてみたり、サービングプレートとして使用するとおしゃれです。一人分の朝食のパンやサラダをプレートに乗せると気分が上がります」(まんまるなさん)


リーズナブルでありながら、使い勝手を考えて工夫されているIKEAのキッチン雑貨。使ってみると、ちょっとしたストレスが解消されるだけでなく、日々の家事が気持ちよくなるはずです。
取材・文/内野智子