料理は、便利グッズが必要不可欠。使用後は、「今までの苦労は何だったの!?」と思うくらい負担が激減して、劇的に調理時間も短縮できますよね。だから、誰かの「これのおかげで楽になったよ~」という話は何となく気になってしまうもの。
大勢の人が「買ってよかった!」「もう手放せない!」と思っているアイテムは何か……?それは、100円ショップのキッチン雑貨。というわけで今回は、人気ショップ・ダイソーの売れ筋ランキングをご紹介したいと思います。
ダイソーのキッチン雑貨・人気トップ10
10位:「コトコトくん」直径約11cm

「コトコトくん」幅約11cm
パスタや素麺を茹でているとき、目を離した隙に吹きこぼれることってありますよね。それを簡単に防いでくれるのが、このアイテム。

使用イメージはこんな感じ
お鍋の底に沈めるだけで、泡の量が激減!コンロが茹で汁で汚れなくなります。
9位:「シリコーン スポンジホルダー」長さ約18cm

「シリコーン スポンジホルダー」
スポンジって意外と置き場に困るもの。吸盤だとすぐにズレてしまうし、置き型タイプはシンクの場所をとるのが地味にストレスになりがち。

使用イメージはこんな感じ
しかし、このスポンジホルダーは蛇口に抱きつく形で使えるため、位置を動かすのも楽。底にはちゃんと穴が空いているため、水切りもバッチリです。色はピンク、イエロー、グリーンの3色から選べます。
8位:「しょうゆスプレー」高さ約11.6cm

「しょうゆスプレー」
しょうゆは手元が狂うと、一気にダバダバとかかりがち。冷奴なら余分なしょうゆを捨てるのが楽ですが、鉄火丼や海鮮丼だとご飯に染みて味が台無しに……。そんな悲劇を避けてくれるのが、このしょうゆスプレー。
適量をかけられるので、塩分摂取を上手に抑えることができます。
7位:「画面が大きいキッチンタイマー」横14.5cm×縦8cm×厚さ1cm

「画面が大きいキッチンタイマー」
ちょっとその場を離れた場所でタイマーの残り時間が気になっても、画面が小さいと近寄らないと見えないもの。このキッチンタイマーなら画面が大きいため、少し遠のいてもバッチリ時間を確認できます。色はパープル、グリーン、ピンクの3色から選べます。
6位:「保冷・保温お弁当トートバッグ ドット」横約25.5cm×縦約19cm

「保冷・保温お弁当トートバッグ ドット」
お弁当はなるべく温度を維持したいもの。6位はちょうどいいサイズのトートバッグがランクイン。500mlのペットボトルが2本は余裕で入ります。

使用イメージはこんな感じ
お弁当を作らない人は、ホームパーティーにアイスやプリンを持って行くときに、アウトドアに食材やおやつを運ぶときに、なんて使い方も可能です。色はベージュとブラックの2色から選べます。
注目のベスト5は……!?