日常生活のなかで、ときどき不便を感じることもありますよね。例えば、ペットボトルカバーをしていても飲み物がぬるくなったり、靴べらを使ってもうまくスニーカーが履けなかったり……。
こんな身近に起こる「困った!」を解決してくれるのが、新しくオープンしたダイソー姉妹店の300円ショップ・THREEPPY(スリーピー)のアイテム。どれもアイデアが秀逸で、かゆいところに手が届くものばかりなのです!
というわけで今回は、THREEPPYのおすすめ雑貨をご紹介したいと思います。
あると便利なTHREEPPYの便利グッズ10選
1:「バンド付き保冷剤」縦13.3×横6.5cm

「バンド付き保冷剤」
市販の保冷材は大体どれもペットボトルや弁当箱にフィットしないもの。とくに出先で冷たい飲み物がほしいとき、そのせいで思うように冷えないのは困りますよね。この中央に穴のあいた「バンド付き保冷剤」があれば、そんな心配は無用!

使用イメージはこんな感じ。
バンドでしっかり巻き付けられるので、冷え冷えを堪能できるのです!固くならないタイプで、バンドに面ファスナーがついているため、安心のガード力。保冷剤は2個、バンドは1本入りとなっています。これからの季節に欠かせません。
2:「のびのび靴べら」2.1×38~61cm

「のびのび靴べら」
長い靴べらは玄関で邪魔になるものの、短いと使いにくいですよね。これなら、伸縮式なので場所をとりません!おでかけ前にスニーカーがなかなか入らないイライラが解消されます。

使用イメージはこんな感じ。
シンプルがゆえに、重宝するアイテム。シャキーンと伸ばす音も心地よく、使う必要がないときでもつい触ってしまいます。持ち運びも楽なので、旅行用として備えておくのもアリです。
3:「ツボ押しボール 2個入り」

「ツボ押しボール 2個入り」
疲れたとき、ちょっとツボ押ししたくても自分の親指では効きがイマイチ。そんなときにうまくツボを刺激できるのが、この「ツボ押しボール」。

袋から出すとこんな感じ。
リストバンド内にボールが入っているため、手にはめるだけで叩くだけでツボにアプローチできます。タオル地なので、お風呂上りにピッタリ。目を閉じた猫の顔がかわいいので、洗面所に置いておくだけでもオシャレです。デスクワークで肩こりに悩まされている全ての現代人の必携アイテムと言えるでしょう。
4:「紙せっけん 50枚入り」約6.8×4.3cm

「紙せっけん 50枚入り」
出先で手をキレイにしたいと思っても、ハンドソープを持ち歩くのは嫌ですよね。紙せっけんなら一度で使い切れるので、バッグ内が汚れる心配もありません。コンパクトサイズなので、持ち運びの負担もゼロ。

袋から出すとこんな感じ。
お花見やキャンプに行くとき、あると便利です。大きさは大体iPhone 7Plusの1/4くらい。手を汚した人にサッと渡してあげると、印象アップ間違いなしです。これひとつで、モテ期が来るかもしれません。
生活の中で便利に使えるアイテムがまだまだあります!