Suits WOMANのオフィスファッション講座が始まりました!賢人に人気スタイリストの入江未悠さんを迎え、堅実女子のオフィスファッションのお悩みをズバッと解決していきます。
☆☆☆
第3回の相談は、製薬会社勤務の上野美紀子さん(仮名・29歳)から。
「サッシュベルトを使ってみたいです。でもおしゃれに自信がなく、使い方もよくわかりません」
今春のトレンドアイテムのひとつ、サッシュベルト。お店でもよくみかけますね。上手に取り入れるにはどうしたらいいんでしょうか。さっそく入江さんに聞いてみましょう。
☆☆☆
初心者におすすめなのは結ぶタイプのサッシュベルト
サッシュベルトとは、幅広の帯のような形のベルトのこと。今春はハイウエストのボトムや、高い位置でのウエストマークがトレンドですが、サッシュベルトは、手持ちのアイテムを今年らしく刷新してくれるお役立ちアイテムです。
バックルに通すタイプもありますが、シワの寄せ方などにテクがいるので、初心者におすすめなのは、腰にぐるりと巻いて結ぶ棒状のもの。リボン結びで長さを調節できるので、端の処理もしやすいんです。

サッシュベルト5000円(グランカスケードインク〈グー コミューン〉)

サッシュベルトをふたつ折りにした状態。入江さんが左手で持っている太いほうを手前にして使います。
写真のように、中央部分だけが太くなっていて、両端が細くなっているデザインのものが最も使いやすいデザインです。太い部分をおなかにあて、端を背中でクロスさせて前に持ってきて、リボン蝶結びをします。

入江さんに試し付けしてもらった状態。リボンが正面にくるように仕上げるとかわいい。