本棚を見ると、その人がどんな人間かが分かるといいます。それは、スマホの中のアプリも同様。そう、アプリを見れば生き方も分かってしまう時代なのです。
今回はご協力いただいのは、現在マッチングアプリで婚活中、IT企業勤務のY.Hさん(26歳)。いろいろなマッチングアプリを使っているかと思いきや、ダウンロードしているのは「Omiai」のみ。1本勝負で挑んでいます。

メイン画面に「Netflix」がありますが、こちらでよく見るのは海外ドラマではなくアニメだそうです。
マッチングアプリはいろいろな種類があると思いますが、「Omiai」にしぼっているのはなぜでしょう。
以前はほかのアプリを使っていましたが、友達から「Omiaiは真面目な出会いを探している人が多い」と聞いて乗り換えました。使って半年ですが、確かに実際使ってみると、そういう人が多い印象はありますね。まだ交際まで発展した人はいませんが、これからいい出会いがありそうな期待感はあります。
「ChargeSPOT」はモバイルバッテリーがシェアできるサービスとして、最近CMなどでも話題です。実際使っていかがですか?
このアプリがあればどこでも充電できるので、充電器を持ち歩かなくて済むようになりました。だいたい月に2回くらいは利用していますね。普段からスマホをよく使う人には便利だと思います。
「BUYMA」は世界中のバイヤーから商品を購入できる、ソーシャルショッピングサイトですよね。どんな商品を購入していますか?
かわいい雑貨とかインテリアをチェックすることが多いです。日本の通販サイトにはない珍しいアイテムが多いので、なんとなくハイセンスな気がします。
ほか堅実女子におすすめのアプリがあれば教えてください!
私がよく使うアプリでおすすめなのは「Uber Eats」と「Ulike」でしょうか。「Uber Eats」は友達が遊びにくるときや、寒かったり暑かったりで家から一歩も出たくないときに、デリバリーサービスを利用していいます。「Ulike」はとにかく盛れると評判なので使い始めましたが、確かに評判通りですね(笑)。
ありがとうございました!