本棚を見ると、その人がどんな人間かが分かるといいます。それは、スマホの中のアプリも同様。そう、アプリを見れば生き方も分かってしまう時代なのです。
今回ご協力いただいのは、今年度都内の広告代理店に入社した新卒女子、ここみさん(23歳)。しかし新型コロナウイルスの影響により、入社早々にテレワーク勤務にになってしまいました。現在も会社の先輩や同期と全く顔を合わせられていないそうです。

壁紙はニュージーランドのバンド、YumiZoumaのアルバムジャケットだそう。今年のフジロックへの参加も決定しているそうですが、新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれます……。
就職おめでとうございます!テレワーク勤務とはいえ、新社会人生活はどうですか?
ありがとうございます。とりあえずこれからはお給料から生活費、食費を含めてやりくりしなきゃいけないのが不安ですね。
確かに。節約のために何か工夫はしていますか?
洋服やコスメなど自分のためのおしゃれアイテムは「Qoo10」で購入するとかなり安いので、よく利用するようにしています。特に下着はかわいいデザインのアイテムが豊富にそろっているので、おすすめですよ。
ところで、入社していきなりテレワークは大変ですね。
やはり先輩や同期と顔を合わせられないのはさみしいですね。でもオンライン上で分かりやすく業務を教えてもらいながら働いているので、意外とわからないことや不安なことは少ないです。あと、「Zoom」を使って会社の人とランチもしています。
「Zoom」は、オンライン上で複数の人とテレビ会議やミーティングができるアプリツールですよね。新型コロナウイルスの影響でなかなか外出ができない日々が続いていますが、家にいるときに使っているアプリはほかにありますか?
「パラビ」や「Netflix」でドラマやオリジナルコンテンツをよく見ています。特に最近、Netflixで今さら『テラスハウス』にハマっているところです。あとは少女漫画も好きで、少女漫画が豊富な「マンガMee」も愛用しています。最近は咲坂伊緒さんの『思い、思われ、ふり、ふられ』をいう作品がアプリ内の上位にあったので読んでみたのですが、高校生の四角関係ストーリーで、キュンキュンしちゃいました(笑)」
物件情報アプリ「R-store」がありますが、お引越し予定ですか?
今すぐ引越する予定はありませんが、「R-store」はデザイナーズ物件だけを集めた物件情報アプリなので「将来こういう間取りに住みたいな」と妄想するのが趣味なのです(笑)。今住んでいる部屋ではキッチンが狭いのが悩みなので、アプリを見ながら「次はキッチンの広さはゆずれないな」とか、日々考えています。
ありがとうございました!