これまで「アプリ見せて見せて」に登場してくれた方々のアプリを調査し、人気のアプリをジャンル別に紹介。今回はアイドル好き女子が愛用する、オススメのアイドル系アプリについて調査します。
これまでの連載で印象深かったのは、アイドル好きの女性にとって応援する対象は異性だけではなく、自分と同じ女性アイドルを真剣に応援している人が珍しくないことでした。かわいいアイドルを応援する気持ちに、男女の壁はないようです。そして韓国アーティストを応援している人も多く、若い世代を中心とした韓流人気を再確認!アプリの盛り上がりもかなりものでした。
■『SHOWROOM』

「アイドルと交流できるという意味では『SHOWROOM』がオススメです。リアルタイム配信にコメントして、それに答えてもらえるので覚えてもらいやすい気がします。ここで覚えてもらって、握手会で名乗った時に『あー!●●ちゃん!? 』って言われるのが最高に幸せ(笑)」(まきさん)
乃木坂46やAKBグループなどもこちらに参加。SHOWROOMでライブを開始すると、視聴するユーザーはアバターとして表示されます。そこで歌っている最中などにコメントやギフトをリアルタイムで送ることができるので、うまくいけばアイドルに存在を覚えてもらうチャンスもあるようです。
■『Peing-質問箱-』

「ファンの方の交流に活用しているのは「質問箱」ですね。SNS上で質問を集めることができるアプリで、ファンの方からたくさんの質問を受信することができます。その数は正直答えられないくらいです」(ありささん)
オススメしてくれたありささんは現役の地下アイドルとして活動されていますが、そういった方がファンとの交流で活用しているのが『Peing-質問箱-』。ありささんの場合は答えられないくらいの数の質問がくるそうですが、一般の人でも新規開設から24時間で、平均4~5件の質問が届くそう。アイドルとの交流はもちろん、自ら質問を募集して、同じアイドル好きの人とつながるツールとしても役立ちそうです。