本棚を見ると、その人がどんな人間かが分かるといいます。それは、スマホの中のアプリも同様。そう、アプリを見れば生き方も分かってしまう時代なのです。
今回ご協力いただいたのは、印刷会社勤務の正喜さん(32歳)。早速拝見すると、アンドロイド端末の特徴である「ウィジェット」により、地名と気温がホーム画面でいつでも確認できるようになっていました。
……が、でかでかと表示されているのは「パリ 5℃」という文字!

壁紙はミニオン。既婚のアラサー男子とは思えない可愛さです!
聞くと「妻が今パリに出張しているので……」とのことで、遠く離れた地で頑張る奥さんと日々「LINE」でやり取りをしているそう。「パリの気温をみて『今日は寒そうだね』とか、他愛もない会話をしています。出張から帰ってくるとフランス語で寝言を言うこともあって、そういう時は『仕事が大変なんだな』と心配になりますね」と、奥様への愛情を語ってくれました。
奥様とのやり取り以外では、どんなアプリを普段活用していますか?
趣味がゴルフなので、ゴルフ系のアプリを使っています。「オリンピック」という遊びがあるのをご存知ですか?4人1組でパターの上手さを競うルールで、基本的に遠い距離のパターが決まると、高い点数がもらえます。僕はメンバーの中で最年少なことが多いので、点数の計算係をよくやっていますが、カウント用のアプリは必須ですね。
具体的にどんなカウント用のアプリを使っていますか?
僕が使っているのは「ゴルフ オリンピック計算器」というアプリですが、現在公式サイトでダウンロードができないらしくて……。ほかにも「Cool Golf」などのオリンピックの計算ができるアプリがあるので、興味がある人は試してみるといいかもしれません。
ほかのアプリでは「TripAdvisor」もありますが、旅行も好きですか?
好きですね。つい最近は台湾に行きました。旅行に行くときは「TripAdvisor」と「RETRIP」をしっかりチェックします。どちらも旅行アプリとしては定番ですが、現地のお店情報や観光名所のリアルな感想がよく分かるので、すごく参考になりますね。
そのほかオススメのアプリがあれば教えてください。
洋楽が好きで音楽配信アプリ「AWA」を愛用しています。有料と無料のプランがありますが、再生時間無制限の月額料金を払って楽しんでいるくらいオススメ。自分でプレイレリストも作成できるので、楽しみ方が広がりますよ。
ありがとうございました!