本棚を見ると、その人がどんな人間かが分かるといいます。それは、スマホの中のアプリも同様。そう、アプリを見れば生き方も分かってしまう時代なのです。
今回ご協力いただいたのは都内企業に勤めるアラサー女子、あきさん。趣味はアイドルの推し活動とサッカーで、関連アプリがたくさんダウンロードされていました。が、あきさんがもっとも活用するアプリは何といっても「Twitter」!空き時間があればつねにチェックし、好きなジャンルの最新情報に目を光らせているそうです。


●Twitter、どのくらいのアカウントをフォローしているのでしょうか?
アカウントは趣味のサッカーとアイドル、俳優、その他とジャンル別に4つ持っています。それぞれを200~300くらいフォローしている感じですね。もちろんサッカーなどでは「Club J.LEAGUE」といった公式アプリも活用していますが、Twitterから情報を得ることもかなり多いです。
●合計するとざっと1000超えですね!あきさん自身もよくつぶやくのでしょうか?Twitterでバズるコツってありますか?
ほとんど見る専門なので、つぶやきは少ないです。ただ趣味アカウントをみている限りだと、定期的につぶやいている人の方がやはりバズリやすいんだろうなと、当たり前のことかもしれないですが思っております。
●ところで「ウッチー」という謎のアプリがありますが、これは「ジャンボうちわ文字作成アプリ」なんですね。
そうなんです(笑)。面白いアプリがあるなと思って、推しのコンサート用に作ってみようと思ったのですが……。結局コロナで中止になってしまい、まだ使っていません。
●ほか、女性におすすめのアプリはありますか?
雨雲の様子を地図上で重ねて表示できる「雨かしら」はオススメですよ!犬の散歩に行くときやスーパーなどに出かける時、空が怪しいとこれをみて雨が降らないか確認しています。あとは「Instagram」をやっている方なら、ストーリーを保存できる「Repost」が便利だと思います。
●ありがとうございます!