弁護士・柳原桑子先生が、堅実女子のお悩みに答えるこの連載。今回の相談者は、鎌田麻由美さん(仮名・34歳・メーカー勤務)です。
「結婚を前提に3年間同棲している彼(38歳・メーカー勤務)が、ギャンブルに行くようになりました。
それまで、休日は釣りをしていたのに、パチンコに行くことも増えました。私は父親がギャンブル依存で、ギャンブルの種銭欲しさに母を殴ったり、私の学費を使ったりして本当に大変な思いをしました。結局、父は私が高校生の時に失踪してしまったのですが、あのときほどホッとしたこと、そして幸せな思いをしたことはありません。
親子の愛情さえも踏みにじるのがギャンブルで、私はとても憎んでいたのです。ギャンブルの気配がない人ばかり交際してきました。今の彼と結婚を意識して交際しているのに、まさかこんなことになるとは思いませんでした。
今、彼は借りてはいけないところからお金を借りているようで、家にも取り立て風の人が来て、彼の居場所を尋ねられることもありました。相手は私を妻と勘違いしたようで『あなたに払ってもらうことになるかもしれないですよ』と言っていました。
先日『バカラで200万溶かしちゃった、貸して。このままじゃクビになる』と泣いていたので、私もその恐ろしさを父の経験から知っているので、つい貸してしまったのです。
そんなことをされても彼と別れられないというか、今でも好きなのですが、別れたほうがいいのでしょうか。 あと、彼の借金は、私が支払う義務があるのでしょうか。そして彼に貸した200万円は戻ってくるのでしょうか……」
弁護士・柳原桑子先生のアンサーは……!?