弁護士・柳原桑子先生が、堅実女子の悩みにこたえる連載です。今回の相談者は、西田範子さん(仮名・34歳・派遣社員)。
「答えがない問題に苦しんでいます。結婚6年目の夫婦で、5歳の息子がいます。同じ年の夫は大手広告代理店に勤務しており、そこそこカッコいいと思います。息子も『パパはよそのパパと比べてもカッコいいよね』と言っており、夫は私のことも息子のことも大切にしてくれていると思います。
今回の相談は、結婚してから少なくとも10回以上、夫が浮気をしていることです。夫は浮気を隠さず堂々としており、私が一方的にキレることもあります。一時は、夫のLINEを全消去させたり、スマホを水没させたこともありましたが、夫は開き直って浮気を続けています。
先日、夫に浮気をする理由を聞いたところ、
『ママはもう俺のこと男として好きじゃないでしょ?俺もママのことは女としてではなく、人間として信頼している。でも、俺はそれだけじゃだめなの。俺に首ったけのラブラブな女と恋をするのが楽しいの。気持ちいいの。男でいることを確認できるの』
などと、ダダをこねるように言われました。さらに『俺が心から信頼して、愛しているのはママだけなんだ』とも。
なんというか、その物言いも気に入らないし、私は私だけを愛してほしいのです。
でも、最近はもう疲れてしまって。子どももそこそこ大きくなったし、もう潮時なのかなと思う時もあります。
そこでお伺いしたいのは、こういう場合、どのように離婚をすればいいのでしょうか。今までに、何回かホテルなどに家出して、また家に帰る……と言うことを繰り返しています。そのたびに、夫は優しく迎えてくれるのですが、このままもやもやして生活するのはもう嫌です。
でも離婚となると、今までのような生活はできなくなる。自分の人生をどうしていいかわからないのです」
弁護士・柳原桑子先生のアンサーは……!?