弁護士・柳原桑子先生が堅実女子の悩みに答える連載です。
今回の相談者は坂本乃里子さん(仮名・34歳・保育士)。
「コロナを機に、癒しが欲しくて、ペットを飼うことを検討しました。
もともと、ペット可物件だったこともあります。ただし、サイズは小型犬(成犬体重10キロ未満)までとのことで、ずっと飼いたかった柴犬を飼いだました。
しかし、ウチのワンコは小型犬ということなのですが、体が大きく、中型犬(成犬体重25キロ未満)に分類されるようです。
ウチのマンションは、チワワやトイプードル、マルチーズなどの超小型犬(成犬体重4キロ未満)を飼っている人が多く、時々ギョッとされることがあります。明らかにうちのワンコは体が大きい。
でも、柴犬は一応小型犬に分類されますし、サイズは成長過程でわからないもの。ワンコが大きくなったことを理由にされて、引っ越したくないのです。
もし、ワンコを理由にした立ち退きなどの裁判になったら勝てるでしょうか?」
弁護士・柳原桑子先生のアンサーは……!?