堅実女子のお悩みに、弁護士・柳原桑子先生が回答する本連載。今回の相談者は、谷山英子さん(32歳・派遣社員)です。
「もともと、欲しいものが我慢できない性格です。3年前に結婚し、共働きの家計を預かるようになりました。夫の年収は300万円程度、私の年収は350万円くらいです。
結婚と同時に、マンションを購入、夫の望みで犬(ジャック・ラッセル・テリア)を飼いました。
結婚したら生活がラクになると思っていたのに、住宅ローンの返済と犬の世話に追われるストレスで、浪費が止まらなくなりました。思ったより夫の年収が少なかったこともストレスでした。それなのにたまに“貯金はいくら貯まった?”とか聞いて来るんですよ。
1年ほど前からそんなイライラが貯まると、駅ビルに行って欲しい服、バッグ、靴などを買いまくってしまい、カードをバンバン切るように。今では夫に内緒で100万円の借金をすることに。夫にバレずに返済したいのです。私の親にも頼れず、宝くじを買ってみたのですが、全く当たらず……。
夫は定収入ですが、潔癖で真面目なタイプなので、バレたら離婚になりそうです。夫を愛しているかどうかというのは微妙ですが、また1人になるのは怖い。借金は離婚の正当な理由として認められるのでしょうか。
もし、そうなった時、離婚を踏みとどまらせるための解決策を教えてください」
柳原桑子先生のアンサーは……!