弁護士・柳原桑子先生が堅実女子のお悩みに答える本連載。今回の相談者は、山田容子さん(仮名・28歳・金融関連会社勤務)です。
「今、40代の上司と不倫しています。私は地方支社にいますが、彼は本社勤務です。私が所属する支社の統括マネージャーでもあるので、出張に来ている間に、特別な関係になりました。誘ったのは私のほうだったと思います。
今、交際半年なのですが、なんか私に飽きてきたというか、態度がよそよそしいのです。最初は出張に来るたびに、”妻と離婚するから、結婚しよう”と言ってくれたのですが、ここ1か月くらいは仕事の多忙さを理由に、出張に来ても最終便で東京に帰るようになりました。それに、LINEやメールの間隔もあいてきているんですよね。
上司夫妻は、10年前から仮面夫婦で家庭内別居をしていると聞いています。専業主婦をしている年上女房の奥さんが、子供も産まずに上司のお金でのうのうと暮らしているのが許せません。上司の話では、家事もロクにしないそうです。毎日の食事が買ってきたお惣菜で、台所は使っていないからピカピカだそうです。だから私が作ったお味噌汁に感動してくれたんだと思います。
もし、私を奥さんにしてくれたら、年齢的にも彼の子供を産んであげることもできます。彼は自分の子供を欲しがっています。
先日、ウチに泊まった時に、上司のスマホをチェックすると、私とのやりとりなどはすべて消去されていました。これもショックで……きっと奥さんが怖いのだと思います。
上司の夫婦関係を破綻させれば、私と上司は結婚できると思っています。そこで、今、私は週末ごとに東京に行って、奥さんが通っているフラワーアレンジメント教室に行き、仲良くなろうと思っています。奥さんはSNSを全くやっていないので、接点がないのです。仲良くなって、二人を別れさせるように仕向けたいと考えています。
この計画を友人に伝えると、”暴走はやめなよ”と怒られました。
私がもし、この計画を実行したら、どのような結果になるのでしょうか。法律的に問題はありますか?私は上司を幸せにしたいだけなのですが……」
弁護士・柳原桑子先生のアンサーは……!?