ライフスタイル 時短レシピ診断 はまだふくこ
【時短レシピ】クリームチーズとシラスを和えて、今夜のおつまみに
塗るタイプのやわらかなクリームチーズに、しらす干しとオリーブオイルを加えて混ぜるだけ。ほんの1分でできちゃうおつまみです。水分が少なく、ほ...
2021.04.08【時短レシピ】3分蒸し煮+2分放置で、芯まで美味しい春キャベツおかず
新年度がスタート! 新しい環境ですでに疲労困憊という働き女子にぴったりの簡単おかずです。鍋にキャベツを入れ、さっと蒸し煮にするだけで芯まで...
2021.04.01【時短レシピ】さば水煮缶で、スモーキーな焼き魚風おかずが作れた!
前回のレシピで使ったさば水煮缶の余りを、あっという間にごくうまの焼き魚に変えられます!ポイントは耐熱皿に油を引くことと、さば水煮の水気をよ...
2021.03.25【時短レシピ】さば缶と卵だけで極上のパスタが完成!
自炊の友であるさば水煮缶と卵がメイン食材のカルボナーラ風のパスタです。全卵を使うので無駄がなく、生クリーム不使用でヘルシーです。今回はソー...
2021.03.18【時短レシピ】ほうれん草のごま和え。ごまをミックスしてみたら、映えも美味しさも倍増!
副菜の定番、ほうれん草やブロッコリーのごま和え。出身地や家庭によって、和えるのが白ごまだったり、黒ごまだったりしますよね。だったら、白と黒...
2021.03.11【時短レシピ】味付けはオイスターソースだけ! 箸が止まらない、なめ茸風きのこの惣菜
食物繊維が豊富でローカロリー、最近では免疫力アップ食材としても注目のきのこ。えのきだけをベースにレンチンすれば、手軽になめ茸風のお惣菜が作...
2021.03.04【時短レシピ】たんぱく質、足りてます? はんぺんのおつまみで美味しく補給のおすすめ
美味しくたんぱく質も魚の栄養もとれるのが、はんぺんのいいところ。今だと、おでんで食べることが多いかもしれませんが、春を感じるちょっと温かな...
2021.02.26【時短レシピ】たんぱく質も酵素もたっぷり!山芋が主役の甘酸っぱいおつまみ
山芋にすし酢ベースの出汁が効いた甘酸っぱいたれを絡め、黒ごまを振っただけのおつまみです。見た目はまるでドラゴンフルーツ(笑)。鍋やグラタン...
2021.02.18【時短レシピ】寒い夜はプリンとウイスキーがホットカクテルに変身!
春は名のみの、冷え込む夜が続きます。寒すぎて眠れない。なんて時には、ウイスキーの香りが漂う甘~いホットカクテルを飲んで暖まりましょう。今回...
2021.02.11