【recipe3 ジンジャー香る ゴーヤ浅漬け】

サラダ感覚で食べられる浅漬け
材料と作り方
器に<下ごしらえ>したゴーヤ(1/3量)ときゅうり漬けの漬け汁(小さじ1)、粗く刻んだきゅうり漬け(ゴーヤの半量)、ショウガの細切り(少々)を入れて混ぜ、20分以上寝かせる。

ゴーヤは小さく切ったものを使うと味わいにより一体感が出る。
Point.
ゴーヤの苦みがニガテなら<下ごしらえ>の時に薄切りに。また、食感を楽しみたいなら、やや厚切りにするといい。
2016/08/25 UP
サラダ感覚で食べられる浅漬け
材料と作り方
器に<下ごしらえ>したゴーヤ(1/3量)ときゅうり漬けの漬け汁(小さじ1)、粗く刻んだきゅうり漬け(ゴーヤの半量)、ショウガの細切り(少々)を入れて混ぜ、20分以上寝かせる。
ゴーヤは小さく切ったものを使うと味わいにより一体感が出る。
Point.
ゴーヤの苦みがニガテなら<下ごしらえ>の時に薄切りに。また、食感を楽しみたいなら、やや厚切りにするといい。
ゴーヤ(ニガウリ)は疲労回復や肌荒れの味方、ビタミンCを豊富に含み、加熱しても壊れにくいのが特徴。苦み成分には胃腸の粘膜を保護し、食欲を増進する効果のほか、気持ちを引き締めてくれる働きもあるといいます。夏バテしやすい時期に気分を上げてくれて、栄養も補給できる食材の優等生です。