コンビニでもよく見かけるようになったアーモンドミルクは、繊維もミネラルも豊富に含む美肌の味方。カレーにプラスし、さらに旬の白菜を使って、シャキシャキとトロトロの両方を味わえるメニュー2品に仕上げます。今回はレトルトカレーを利用していますが、余っているカレーと冷蔵庫に数枚残っている白菜(どちらもありがちですよね!)を美味しく活用できるレシピです。おなかも鍋も冷蔵庫もスッキリさせちゃいましょう!
【recipe01:焼き白菜のカレーしゃぶしゃぶ】

ビタミンEと繊維豊富なアーモンドミルクで美肌に!
白菜の葉の部分 2枚分
レトルトカレー 1食分
アーモンドミルク 80ml
ロールパン 1個
バター 少々
作り方
1・白菜は手でちぎり、耐熱ボールに入れて電子レンジ(600w)で40~50秒加熱する。

白菜がしんなりしたらOK。
2・テフロン加工のフライパンに1を広げるように乗せ、中火にかけて両面を焼く。

電子レンジ加熱しているので両面で1~2分で焼きあがる。
3・カレーを鍋に入れ、アーモンドミルクを加えて中火にかける。煮立ったら火を止め、2を加えてカレーを絡め、皿にとる。

白菜もカレーも熱いうちに絡める。
↓

そのまま食べれば、いいおつまみに。
4・ロールパンを温め、縦に切り目を入れて内側にバターを薄く塗る。3の白菜をサンドする。