AQUOS sense4 plus
Androidにも素敵なパープルのスマホがあります!

こちらは「AQUOS sense4 plus」。約6.7インチフルHD+ディスプレイには、テレビのAQUOSで培ったディスプレイ技術を搭載し、明るく鮮やかな映像が楽しめるスマホです。
ホワイト・ブラックとともにラインナップされたパープルは、iPhone12よりも濃いめではっきりとした印象。
甘い雰囲気のパープルよりも、力強い雰囲気のパープルを求める人にぴったりですね。
AQUOS sense5G
5G通信に加えて、優れた処理能力を持つCPUや、約1週間の電池持ちを実現したバッテリー搭載の「AQUOS sense5G」。

auやソフトバンク、SIMフリーモデルでは、3色展開ですが、docomo向けではなんとオンラインショップ限定カラー含め、7色もの端末を展開! その中のひとつに、落ち着いた紫の「ライラック」が登場しています。
派手さはありませんが、「ライラック」というカラーネームにふさわしい清楚で落ち着いた雰囲気となっています。
Xperia 1 II
ソニー初の5Gケータイとして登場した「Xperia 1 II」。ソニーのカメラブランドα(TM)の技術を用いたカメラやこだわりのオーディオなど、ソニーらしさを感じさせる機能が魅力の端末です。

外観をみてみると滑らかでフラットなデザインとなっており、鏡面感ある美しい背面が印象的です。色展開は、「AQUOS sense4 plus」と同様、ホワイト・ブラック・パープルの3色。パープルはSIMフリーモデルとdocomoのみの販売です。

ほかのスマホに比べても、こちらのパープルは落ち着き感がある大人カラー。シックな雰囲気を求める人におすすめしたい1台です。