「なんだかすごいことを言っている!かっこいい!」
職場での発言やSNS上の投稿をみて、そう感じてしまう男性はいませんか?でも、中身を伴っていない人もいるので要注意です。
男女問わず、中身が伴わないのにプライドだけが高い人はいるもの。プライド(誇り)を持つことはとても大切ですが、他人を下げることで自分を高めようとしたり、「他人からどう見られているか」など外ばかりに意識が向いたりしている人もいるのです。
プライドが高い男性は自分から折れることがないので、男女の仲になっても色んなシーンでもやもやした気持ちになってしまうかも。また、そのときは周りにちやほやされていても、中身が乏しいのでいつまで続くかわかりません。ここではプライドが高い男性の特徴を紹介します。相手のリズムに取り込まれないようにしてくださいね。
1. 自慢しかしない
承認欲求の強いプライドが高い人にとって、周りから「褒められること」「注目されること」は何よりも大切。承認欲求を満たすことを目的に、自分からすごいところをアピールして褒めてもらおうと考える人もいるぐらいです。その代わり、他人の功績を認めたり、褒めたりすることはありません。むしろ、面白くないと思ってしまうでしょう。
「僕は〇〇課長に期待されている」など、本当かどうかわからないことをアピールしてきたり、「学生時代の頃は全教科100点取れました」など何かと過去の自慢をしたりしてきます。もしもそんな男性が彼になってくれたとしても彼女を対等なパートナーとせず、一緒にいても居づらい雰囲気となることでしょう。
2. 弱みを見せない
男性はもともと弱みを見せない人が多いのですが、プライドの高い人においてはなおさら。自分は常に他人より優位にいたいのです。相手の弱みを見つけたら、これ幸いと攻撃してしまうこともあります。そんな男性とは、お互い傷つけあうような関係しか結べず、なかなか心休まるときがありません。「付き合っているのに、信用してくれないのかな……」など、あなたも寂しさを感じてしまうでしょう。
弱みを見せることは、相手の懐に入っていく手段にもなります。相手の弱みを見せることで、守ってあげたい、フォローしてあげたいという感情をわかせることもあるでしょう。