緊急事態宣言が発令されていた期間、Stay Homeで誰にも会えない日々が続いた人は多かったと思います。それは同居していない恋人同士でも例外ではなかったようで、株式会社CAYOFが恋人と交際中の未婚男女を対象に行なったアンケート調査によりますと、緊急事態宣言中に「会ってデートをしていない」と答えた男女は40.3%。残りは「ふだんより機会は減ったが、会ってデートしている」と答えた人が39.3%、「ふだんと同じように会ってデートしている」と答えた人は19.8%となっています。
外出自粛で恋人に対する会いたい気持ちがますます高まった!?
その期間で恋人同士の関係性は、どのように変化したのでしょうか?会えないことで気持ちが高まった人や、逆に冷めてしまった人などさまざまなだと思いますが、同調査で結婚についての意識の変化についてアンケートを行なったのがこちらです。

結婚に対する不安よりも、結婚で得られる安心感を必要とする人が増えたようです。
一番多かった意見は「結婚したい気持ちが以前より高まった」で、その割合は71.2%にものぼっています。また結婚したい気持ちが高まった理由を尋ねてみたところ、以下のような結果となりました。
- 結婚したい気持ちが高まった理由
恋人の存在が心強いから……51.7%
恋人への愛情が増したから……41.9%
外出自粛で寂しさを味わったから……38.5%
2人で力を合わせる必要があるから……35.5%
経済的な安定が必要だから……31.6%
恋人のよいところが見えたから…30.8%
家族(子ども)が欲しいと思ったから……26.1%
恋人を守りたい・支えたいと思ったから……25.2%
新型コロナウイルスの影響で人と会えず、さらには感染の恐怖や経済的な不安感などに襲われた人も多かったと思います。上位の回答を見るとそんな状況の中精神的な支えになったのは、恋人の存在だったようです。