30代は、「職場」が4割、5人に1人は「インターネット上」
1位はやはり「学校」や「職場(アルバイト先)」で約4割。また2位の「インターネット上」も2割を越え、3位以降を大きく引き離しました。多いと思われていた「友達の紹介」は1割程度、「合コン」はわずか4%という結果に。
■恋人(パートナー)とどこで出会いましたか?【30代】
<30~39歳>
1位 学校・職場(アルバイト先) 40.7%
2位 インターネット上 21.3%
3位 友達の紹介 9.0%
4位 趣味・習い事 5.5%
5位 合コン 3.9%
その他 19.9%
40代は4人に1人が「インターネット上」で出会っていた!
30代で一度減った「学校・職場(アルバイト先)」が再び増加。「インターネット上」での出会いも多いことが判明。「合コン」という人はいませんでした。
■恋人(パートナー)とどこで出会いましたか?【40代】
<40~49歳>
1位 学校・職場(アルバイト先) 45.0%
2位 インターネット上 23.6%
3位 趣味・習い事 5.7%
4位 友達の紹介 3.6%
合コン 0.0%
その他 22.2%
50代は「友達の紹介」「合コン」では出会いにくい
50代になると最も多かった「学校・職場(アルバイト先)」が4割以下に。「インターネット上」もやや減少。一方増えたのが「趣味・習い事」で1割弱。ちなみに3人に1人以上が答えた「その他」には「紹介所」「知人」などが含まれるようです。
■恋人(パートナー)とどこで出会いましたか?【50代】
<50~59歳>
1位 学校・職場(アルバイト先) 39.1%
2位 インターネット上 17.4%
3位 趣味・習い事 8.7%
友達の紹介 0.0%
合コン 0.0%
その他 34.9%
こうしてみると、身近な出会いの場所である「友達の紹介」や「合コン」よりも「インターネット上」の方が出会っている人が多いことが判明。そのメリットを尋ねてみると、「短時間で効率よくパートナーを見つけられる」という人が多く、趣味や特技が同じ人が見つけられるので共通の話題で盛り上がりやすいことがわかりました。ただし、中には「ネット上ではかなりいい感じだったのに、実際に会ってみたら想像と全然違っていた」という人もいるので、そこは気をつけた方がいいかも!? 独り身を痛感させられる寂しい時期、いち早く彼を見つけたい人は、一度試してみてもいいかもしれませんね!!