彼とは、もう交際3年目。
もしかしたら、そこら辺の新婚さんよりも夫婦に近しい関係といえるかも……。でも、実際は同棲もしない、結婚もしない、いわゆる“煮え切らない”関係が続いている状態。
今、結婚適齢期に入っている女性からしてみれば、この先もずっと中途半端な関係が続いていくと思うと、彼に対しても何も言えなくなってくるでしょう。
良くも悪くも終わらせないと、本当にずっとこのままかも!?
そこで今回は、“煮え切らない”関係から一歩抜け出す方法についてご紹介してまいります。
自分と向き合う
中途半端な関係がずっと続いていると、さすがに不満も蓄積して、彼に感情をぶつけたくなるでしょう。しかし、自分の気持ちを整理しないまま、感情に任せて相手を怒っても、2人とも納得できる答えはみつかりません。
それにただ“モヤモヤ”しているだけなら、その原因をハッキリと突き止めなくては、話し合いの場を設けても、なかなか彼には、こちらの想いが伝わらないでしょう。
まずは、ゆっくり自分と向き合うこと。
頭の中だけでは考えられないなら紙とペンをもって、近くのカフェまで行き、ひたすら書き出していく方法もおすすめ。
いろいろな角度から自分に対して質問を投げかけているうちに、ふっと答えがみえてきます。ただ、心がスッキリしたとしても、その場で彼には連絡しないように。本当にこの結論が合っているのかどうかを確かめるため、一晩か二晩寝かせておきましょう。
優先順位をつける
自分と向き合うときに、もう1つ行なってほしい作業があります。
それが「優先順位」を決めること。
彼と煮え切らない関係が続いている今、あなたにとって優先すべきことは何ですか?
もし、そこまで同棲や結婚の優先順位が高くないなら、何が何でも彼との関係を前に進める必要はありませんよね。たとえば、仕事を軌道にのせたいと思っているなら、一緒に暮らすよりも、1人でいた(あるいは実家で暮らす)ほうが毎日マイペースに過ごせます。
しかし、仕事も楽しみたいけど彼とも一緒に暮らしたい気持ちが強いなら、彼と真剣に話し合いをすべき。今の自分にとって何を優先したほうがいいのかも、きちんと考えておきましょう。