500人以上の女性の仕事と恋を幸せに導いてきたキャリアコンサルタント・小川健次が、堅実女子の皆さんの人生を上方修正する、ちょっとしたコツをお教えする連載です。
今回は、結婚したいのにできない、アラフォー女性の恋愛傾向についてのお話です。
婚活向けの自己プロデュースで、爆モテ体質に
都内のITベンチャー企業の法務部門で働く、桜井洋子さん(仮名・38歳)は2年前から本格的な婚活をはじめています。
友達や家族に紹介を頼みつつ、出会い系アプリを駆使。さらに、幾多の婚活パーティーにも出席。この2年間で、3人の男性と交際まで発展しましたが、なかなか結婚にまで結びつくような関係にはなれません。
洋子さんは美人です。さらに、ストイックに筋トレを行ない、モデル体型を維持。男性ウケを意識して伸ばしているというロングヘアは、白髪が根元からしっかり染められておりツヤツヤです。
それまでは、ぽっちゃり体型でボサ髪で、ファッションに無頓着だったとのことですが、ハイスペック男性と結婚するために、自己プロデュース。ダイエットをしてエステに通い、外見を整えたのです。そのおかげもあり、洋子さんにはアプリでも婚活パーティーでも多数のハイスペック男性から、積極的なアプローチがあったとのこと。
もちろん洋子さんは条件面やビジュアルだけでなく、価値観、趣味・趣向の相性、結婚に対する考え方など、相手をよく見極めてこれまで付き合ってきたはずでした。
それにも関わらず、交際がはじまってから3か月もすると、なぜだか関係がギクシャクしはじめて、やがて彼のほうから去って行ってしまうのです。
見た目がよくても、交際が続かない原因はなんなのか?