5月末、緊急事態宣言が全面解除されました。オンラインではなく、対面で会うシーンも増えるでしょう。その場合、顔を隠すマスクはすべきなのでしょうか?

相手の表情は見たい!でもコロナ対策も心配……。
婚活事業者間でも意見が分かれるコロナの対応
先日、結婚相談所や恋愛コンサルタント、婚活パーティー運営者などの事業者限定で、コロナ対策のオンライン会議を行ないました。
コロナ対応は各社ばらばらで、4月5月も通常通り対面のお見合いをしている相談所もあれば、ほぼオンラインに切り替えたという相談所もありました。休業状態というところもあり、混乱していたようです。
事業者でも対応が異なるのは、やはりお客様のニーズがそれぞれだから。「オンラインより会って話したい。会えないぐらいなら延期する」「外出したくないからオンラインの方がいい」「コロナってビビりすぎだと思う」など、様々のようです。
今後は対面のお見合いは増えますが、多くの相談所はそれでも「オンラインお見合いの需要は残る」と言っておりました。
感染症が心配だからという意見もありますが、在宅でお見合いできる手軽さが評価されているようです。メイクやおしゃれもかなり省くこともでき、移動時間も交通費もかかりません。
婚活業界でも模索しているのです。
衛生観念の違いで途切れる縁
3月末から5月にかけてせっかくアプリや結婚相談所で知り合っても、感染症が怖いため出歩きたくない人もいたはず。そんな時に対面で会おうと誘ってくるなんて、それだけでお断りの理由になりかねないでしょう。
緊急事態宣言も解除され、これからは対面のデートもしやすくなるでしょう。しかし、ここでもマスクをしてこなかったという理由で断られる方が出てきております。
ちなみに、厚生労働省が発表した新しい生活様式の中では、対面の打ち合わせには換気とマスクが必要とあります。
参照:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000635643.pdf
しかし、初対面で顔を隠してマスクを付けて会ったら印象は悪くないのではないでしょうか?そこで、女性55人に初デートのマスクについてアンケート調査を行ないました。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfGq-srn3lDn5wum2REye4lHQe-p8IvJIAVtiVu8QWUtgUsYA/viewanalytics
詳しい結果をご紹介していきます。