出会いがない、だけど誰でもいいわけじゃない。
「この人は合わなそう」と、どんな男性に会っても好きになれる気がしない。
先が見えない不安で押しつぶされそう。私はずっと独身かもしれない。
婚活するほど自分が嫌いになっていく。
そんな未来の不安でグルグル悩んで自分を責めてしまう方、ある思い込みが原因かもしれませんよ。
「出会いがない」けど、初対面の人に会うまでで消耗する独身女性達
こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。
「出会いがない」多くの独身者からそんな言葉を聞きます。スマホ1つで他人とつながることができる時代ですが、いつか結婚したいと思っている独身者で出会うための積極的な活動をしている人は2割程度という調査結果もあります。
出会いは欲しいけど、自分から行くのではなく待っているのです。そんな方が重い腰を上げて、私のところに相談に来られます。婚活の手前の状態で来られる方も多いです。
頭では分かっていても、出会い探しの手前で足踏みしている人は、出会うための一歩踏み出すまでに、多くのエネルギーを消耗します。
「いつか結婚したいけれど、婚活なんかしている男性と結婚したいわけじゃない」
「勉強したくないけどいい学校に行きたい、って言っている学生と同じぐらいバカってことは分かっているのですが……」
「婚活してもうまくいかないかもしれないし、だったら無理にしなくてもいいかなと思っていた。結婚願望がでてきたらやろうと思って、そんな堂々巡りをして気が付いたらアラフォーだった」
頭でっかちで動けない方は、大勢いるのです。
出会う努力はしていなくても、遠くの縁結び神社に足を運びパワーストーンを買って祈って拝んで出会いを待っている女性も多いです。他人との摩擦が無く、自分を否定されることもない安全な所で「努力ごっこ」をして、婚活の努力をしたつもりになっている方に大勢出会いました。
その安全な場所で現状維持をして年を取るのは、成長ではなく老化では?