人気スタイリストの入江未悠さんのファッションアドバイス講座、第16回の相談はIT関連会社勤務の中田ゆみえさん(仮名・30歳)から。
「ファーがあしらわれている靴がたくさん出ています。かわいいと思うのですが、通勤にはインパクトがありすぎてちょっと難しいかな……と思いました。今年らしい雰囲気もあって、通勤スタイルにもにも似合う靴を教えてください」
さっそく入江未悠さんに聞いてみましょう。
☆☆☆
オフィスで浮かない「トレンド秋靴」とは?
相談者さんがおっしゃる通り、今年はファーの当たり年。ファーのポンポンがついていたり、甲部分がファーになっていたり、足入れのまわりにファーがトリミングになっていたりと、ファーを使った靴もたくさんでています。
ファーのボリュームによっては、通勤にも取り入れられるものもありますが、ベーシックな印象にしたいというのであれば、少しトレンド感が強すぎるかもしれませんね。
ということで、今回は、ファー以外のおすすめの通勤秋靴をご紹介したいと思います。

左から、1万1000円(モード・エ・ジャコモ〈ルシェルドール〉)、2万9000円(FUN Inc.〈CHEMBER〉)、9500円(ボワソンショコラ ルミネ新宿店〈ボワソンショコラ〉)
まずはベロア調のスリッポン。春夏からブーム継続中のワイドパンツスタイルを秋らしい重みを出してくれる一足です。

ワイドパンツスタイルには秋らしいボリューム感を、ガーリーなふんわりスカートには程よいマニッシュ感をプラスしてくれるスリッポン。
甲の部分を横から見ると、深いスリットが入っています。このように、抜け感のあるものを選ぶと、スリッポンのマニッシュさの中に、女らしい印象がつくれます。

ヒールのシルバーもワンポイントに。
これは、ぐるりとスタッズがあしらわれていて、ほんのりロック風味。でも全体が黒なので、悪目立ちせず、ちょうどいいインパクトが作れると思います。

甲部分のサイドが開いているので、程よい女度も。