生理の前にイライラしすぎ、自分でも制御がききません
PMSとは月経前症候群のこと。これは別名、月経前緊張症とも言われ、女性の80%以上が経験しているとも言われます。生理前にイライラしたり、気分が沈んだりした経験がある人も多いのではないでしょうか。 P...
2015 04 23
PMSとは月経前症候群のこと。これは別名、月経前緊張症とも言われ、女性の80%以上が経験しているとも言われます。生理前にイライラしたり、気分が沈んだりした経験がある人も多いのではないでしょうか。 P...
2015 04 23
新生活が始まって、少し落ち着いてきた今の季節、ボロボロの肌に気がついて、慌てる人が増えます。私は女性の肌についても美しく健康的になるためのアプローチをしていますが、なかなか効果が出にくい人には共通点が...
2015 04 16
アラサー世代になると、様々な不調を訴える人が増えます。生理不順や激しい生理痛などに悩む人も多いですが、気を付けたいのは不正出血。 生理以外の出血は、すべて不正出血とされます。病気のサインだけでなく、妊...
2015 03 26
生物学的には、妊娠に最適な年齢は20代~30代半ばまでと考えられています。年齢が高くなるほど、妊娠する確率は低くなります。そして、35歳を境にさらにその確率は低下の一途。 さらに加えるなら、年齢が上が...
2015 02 12
女性の生理の周期の中で、妊娠できる時と不可能な期間があることはよく知られるようになりました。 念のため、おさらいしておくと、生理が終わって10日前後におこる、排卵日の前後しか妊娠しません。 なぜかとい...
2015 02 05
将来子どもを産みたいと考えている人は、基礎体温を付けないとダメ、と言われています。でも、実際に働く女性と話をしていると、つけている人は少数派。最初はできたけど、途中でやめちゃった、なんて人も多いですね...
2015 01 22
まず、ダイエットを考えたときに、焦らないことが大切です。5年かけて5キロ太ったのなら、1年かけて減らしていくようなイメージで取り組むといいですよ。体の代謝が落ちたり、運動不足なども原因...
2015 01 15
イライラと便秘には密接な関係があります。腸は自律神経と密接なかかわりがあり、調子が整っていないと、心身両面に影響を及ぼします。ゆみこさんは、年末年始の食べ過ぎや飲み過ぎが思い当たる原因とのこと。とな...
2015 01 08