おつまみ
干し桜エビに天かす…。お好み焼きの材料ってどうすれば使い切れる!?
食べるとエビチリのような、エビ入りかき揚げの卵とじ丼のような味わい。できたては、干し桜エビのサクッとした食感も楽しめます。干し桜エビと天...
2015.12.10ベーコンポテトをワインに合うおつまみにアレンジできる?
ビールと組み合わせることの多いベーコン&ポテトの料理を、軽い赤ワインと相性のいいおつまみに。炒めたベーコンとタマネギにハニーマスタードを加...
2015.12.03ご飯が主役のおつまみありますか?
手軽にできる混ぜ寿司風のおつまみ。カボスの汁をすし酢の代わりに使い、砂糖も塩も使わずに香りのいい酢飯に仕上げ、同時に釜揚げしらすの生臭さも...
2015.11.12きくらげと卵の中華炒め、どうしてもうまくできません。
油を控えめにすると卵がパサついてしまい火加減が難しい、きくらげと卵の炒め物。鶏がらスープベースにして、親子丼を作るような手順で仕上げると思...
2015.11.05旬のフルーツを使ったおつまみで、秋を感じたい!
イチジクの田楽や柿の白和えなど、和食にはしばしば果物が登場します。今回は、和と洋のコラボおつまみ。海苔とクリームチーズ、柿と生ハムのマッチ...
2015.10.29飲酒時「必ずおつまみを食べる」のは6割! 秋のおつまみナンバーワンに輝いたのは?
暑い夏のビールも美味しかったですが、これから秋冬に向けては、ワインや焼酎、日本酒など度数の高いお酒が楽しみな季節です。アサヒグループホール...
2015.10.22カレー×麻婆豆腐 やってみたら意外にイケる!夏の魔法の組み合わせ
カレーと麻婆豆腐の美味しいところをピックアップして、ミックスした夏に嬉しい一品です。冷蔵庫で待機している甜麺醤が、いい仕事をしてくれます。...
2015.07.16簡単に〝エビマヨ″作りたいんです!
「エビに片栗粉をまぶして揚げる」という基本ステップをなくしたレシピです。クスクスを作り、エビにソースをからめてからクスクスを付けて焼くだけ...
2015.05.21甘くて美味しい新タマネギのスライスをアレンジして食べたい!
パリパリとした切り干し大根の歯ごたえが楽しい新食感のマリネです。新タマネギはスライサーではなく、包丁を使ってやや厚めの薄切りにして存在感...
2015.05.14