アート
VRで世界中のバンクシー作品に出合える!「バンクシーVRストリート」を体験してきた
世界各地のストリートに作品を発表し続ける正体不明のアーティスト、バンクシー。現在、東京・原宿駅前の「WITH HARAJUKU」では、貴重...
2022.01.21のんびりした里山に点在する、キンキンの最先端アート。「房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス 2020+」に...
3年にいちど開かれるトリエンナーレ方式で実施、今年で3回目を迎えた「房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス 2020+」。コロナ禍で一年...
2021.11.29チームラボのアート空間で食べられるヴィーガンラーメンは、見た目も食べごたえも満点♪
豊洲にあるアート空間「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外フードスタンドが、2021年10月8日にリニューアルしました。ここで...
2021.10.21安藤忠雄の圧巻ドローイングも!「大林コレクション展」&天王洲アートスポット3選
2022年2月13日(日)まで、天王洲の寺田倉庫が運営する「WHAT MUSEUM」で、大林コレクション展「安藤忠雄 描く」、「都市と私の...
2021.10.09文具、和雑貨、伝統工芸にたっぷり触れられる…芸術の秋満喫イベント続々!
過ごしやすい季節になってきました。日も少しずつ短くなり、秋の夜長を実感している方も多いのでは。今回はさまざまな感性を敏感になる秋に、日本の...
2021.10.02猫好き注目!猫×アート、猫×オンラインフェスなど猫たっぷりイベント3選
比較的過ごしやすくなる9月はさまざまなイベントが開催される季節です。今回はその中から“猫”に特化したイベントを3つご紹介します。世界規模で...
2021.09.18大坂なおみ選手が販売した「NFT」って?75億円で落札されたこともあるアートとフィンテックのコラボ
テニスプレーヤーの大坂なおみ選手が、「NFT」と呼ばれるブロックチェーンの仕組みを使い、姉のまり氏と共にデジタルアートの販売を行いました。...
2021.05.064月26日は「よいお風呂の日」。もはや入浴することだけが目的じゃない、お風呂にまつわる楽しいイベント3つ
4月26日は「よ(4)いふろ(26)」ということで、日本入浴協会より「よい風呂の日」と制定されています。そんな「よいお風呂の日」にあわせて...
2021.04.20ビジネスや実生活にも活用できる「アート・シンキング」とは?アートを自分のものにする3つの考え方
新型コロナウィルスの影響で世界中の美術館が休館になるなか、ルーブルなど多くの有名美術館がオンラインでの鑑賞を可能に。これまでよりも手軽にア...
2021.01.02