コロナウイルス
コロナで「売れたもの」「売れなくなったもの」、日本と世界はどう違う?
新型コロナウイルスの影響で人々の消費傾向は大きく変わりました。外出が減ったことにより、ホテル、観光業、飲食店、アパレルなどの消費は大きく落...
2020.06.30ちょっとの工夫でテレワークが快適に!みんなが抱える在宅勤務の悩みと解決法とは?
緊急事態宣言により、通勤を辞め、テレワークを始めたという人が増えていますが、実際にテレワークはうまくいっているのでしょうか?特に家族がいる...
2020.05.07安倍首相はお茶を飲みくつろぐ姿を動画配信して、誰の共感が得られると思ったんだろう~その1~
外出自粛の日曜日にSNSに投下された安倍首相のくつろぎ動画、ご覧になった堅実女子も多数いらっしゃると思います。 4月12日、安倍晋三名義の...
2020.04.15新型コロナで株式は大暴落!でもAppleやGoogleが売られにくい理由とは……?
新型コロナウィルスに関して「米国におけるリスクは低い」と言い続けてきたトランプ大統領が、いつのまにか「以前からパンデミックだと思っていた」...
2020.04.03過干渉が部下をダメにする…管理職が気づかないマネジメントの問題点~その1~
500人以上の女性の仕事と恋を幸せに導いてきたキャリアコンサルタント・小川健次が、堅実女子の皆さんの人生を上方修正する、ちょっとしたコツを...
2020.03.31【アプリ見せて見せて】「一蘭」は子連れラーメンにとって神!アプリを使って子どもと麺喰いを楽しむ、優子さんのアプ...
本棚を見ると、その人がどんな人間かが分かるといいます。それは、スマホの中のアプリも同様。そう、アプリを見れば生き方も分かってしまう時代なの...
2020.03.20【もやもや】結婚式や旅行も諦めるべき?新型コロナ感染拡大で戦々恐々…働く女性の本音~その1~
新型コロナウイルスの感染者が増え続け、収束する気配がない現在。自粛ムードと不安が広がっている最中、ついに、というべきか、国として今後2週間...
2020.02.26不要不急の外出自粛要請も、リモートワーク認知拡大にはつながらない?各社の事情~その1~
新型コロナウイルスの感染拡大が広がり、しかも収束の見通しが立たないせいで、不安ばかりが募る今日このごろ。感染しない、感染させないようにする...
2020.02.19不要不急の外出自粛要請も、リモートワーク認知拡大にはつながらない?各社の事情~その2~
新型コロナウイルスの感染に怯える人々が増大し、外出自粛ムードが広がっている今日この頃。せめてリモートワークのよさが浸透すればと思うものの、...
2020.02.19