上司
「部下のやる気を奪う上司」が伝えそびれている3つのこと
もうすぐ4月。新年度から新しく部下や後輩を持つようになる人もいるのでは?上司としての仕事のひとつに、部下のやる気を引き出し、目標達成の道筋...
2021.03.17言われてみると確かにそう!信頼されている上司が「やらない」3つのこと
「部下から信頼される上司になりたい」「この人にならついていきたいと思われる存在でありたい」そう願って、どんなににこやかに周りにアピールして...
2020.12.09あ~こんな会社辞めたい!と思うのはどんなとき?「仕事量の多さ」や「理不尽な扱い」よりも多かった理由
終わらない仕事、クレーム処理、感情的な上司……「こんな会社、もう辞めたい!!」堅実女子のみなさんも、そんふうに思う瞬間があるのではないでし...
2020.12.07モラハラ上司をSNSで暴露したい…、自分だとバレずに制裁する方法は?
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は寺口千明さん(仮名・広告会社勤務・31歳)からの質問です。モラハラ上司が許せない!「上司...
2020.10.27ワンオペ業務を強いられるのもパワハラでは?どうしたら改善できる?
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は佐久間由美子さん(仮名・IT関連会社勤務・34歳)からの質問です。事なかれ主義の上司。ワ...
2020.10.20コロナが完全に収まるまで出社したくないというのはワガママ?上司を説得する方法
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は野津みか子さん(仮名・IT関連会社勤務・28歳)からの質問です。「コロナの件で、うちの会...
2020.10.13プライベートを根掘り葉掘り聞いてくる先輩が苦痛…、どうしたら相手に伝わる?
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は武田奈津子さん(仮名・メーカー勤務・28歳)からの質問です。「同じ部署の先輩とは、みんな...
2020.10.06部下を指導しただけなのにパワハラ告発され厳重注意に…、むしろ逆パワハラなのでは?
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は坂本あみさん(仮名・広告会社勤務・36歳)からの質問です。「仕事量が多いと文句を言ったり...
2020.09.29オンライン会議中、絶対に顔を表示しない人がいます…リモハラにならずに表示をお願いする方法は?
働く堅実女子のためのビジネスで役立つマナー、今週は南波ゆき子さん(仮名・PR会社勤務・32歳)からの質問です。「出社義務がゆるくなり、在宅...
2020.08.04