不妊治療
【働きながら妊活しましょ】ふわっとした気持ちで妊活を開始する35歳に、必要なことは?
35歳、既婚。そろそろ不妊治療が気になる方からのご相談に対して、認定不妊カウンセラー笛吹和代さんからのお答え、第2回です。第1回はこちら。...
2020.06.08【働きながら妊活しましょ】コロナ時代、テレワークできない人へのエール
世の中テレワークが推奨されていますが、テレワークができるのは実は一部の人に過ぎません。コロナ状況下にあって、通院かつ通勤されている方へのア...
2020.05.18【働きながら妊活しましょ】コロナ禍の今、妊娠することのリスクとは?
里帰り出産がむずかしい状況になってきています。妊活の先の先の話ではありますが、今、妊活中の方、これから妊活を始めようと考えている方は「妊娠...
2020.05.04【働きながら妊活しましょ】当分続く新型コロナウイルス…今、妊活を始めてもいいの?
当分の間、続くと覚悟を決めなくてはならない様相になってきた新型コロナウイルス騒動。前回は、30代後半で年齢的に余裕のない方の、待ったなしの...
2020.04.27【働きながら妊活しましょ】新型コロナウイルス騒動のいま、30代後半で不妊治療の継続を迷っている方へ
新型コロナウイルスの感染拡大により不妊治療にも影響が出ています。不妊治療助成金の対象にも変更が生じています。今現在、妊活中の人はどうするべ...
2020.04.20【働きながら妊活しましょ】「緊急事態宣言」のなか、不妊治療はどうなる?どうする?
4月1日に一般社団法人日本生殖医学会から、新型コロナ感染症(COVID-19)に対する声明が発表されました。妊活についても注意が必要になっ...
2020.04.13【セレブ妻やめました】在宅勤務で発覚した夫の別の家族、自立への苦難の道~その1~
ある日、突然、高年収だった夫が仕事を辞めた……」「高年収の夫とどうしても離婚したくなった」そんな“事故”ともいえる事態に直面した時、妻はど...
2020.04.04【セレブ妻やめました】在宅勤務で発覚した夫の別の家族、自立への苦難の道~その2~
「ある日、突然、高年収だった夫が仕事を辞めた……」「高年収の夫とどうしても離婚したくなった」そんな“事故”ともいえる事態に直面した時、妻は...
2020.04.04【働きながら妊活しましょ】不妊治療後の精神的ダメージが深刻なとき、頼るべきはどこ?
現実には、不本意ながらも不妊治療を断念せざるを得ないケースもあります。その際の精神的なダメージは、当事者にしかわからない重いものがあります...
2020.03.23