体外受精のやめどき
【働きながら妊活しましょ】避けて通れない「体外受精のやめどき」の考え方~その5~あなたはなぜ産みたいのか?
不妊治療の最終ステップ、体外受精を何回まで行なうか。どこでやめるか。このむずかしいテーマを認定不妊カウンセラーの笛吹和代さんと考えてきまし...
2020.02.17【働きながら妊活しましょ】避けて通れない「体外受精のやめどき」の考え方〜その4〜キャリアデザインに縛られない
体外受精を何回まで行なうか?費用、年齢、卵子の状態、仕事……考えなければならない要素がありすぎます。続けるにしろ、やめるにしろ、本当に難し...
2020.02.10【働きながら妊活しましょ】避けて通れない「体外受精のやめどき」の考え方〜その3〜資金はあるけど卵子がない場合
一般的に、1回に60万円以上かかるとされる体外受精。「資金の切れ目」と「卵子の切れ目」がやめ時のタイミングですが、一方で、資金はあっても悩...
2020.02.03【働きながら妊活しましょ】避けて通れない「体外受精のやめどき」の考え方〜その2〜4回目の前にすべきこと
体外受精、何回までする? できる? 前回は、認定不妊カウンセラー笛吹和代さんから、前回、経済的な理由などでやめざるを得ないケースについての...
2020.01.27【働きながら妊活しましょ】避けて通れない「体外受精のやめどき」の考え方~その1~
妊活中の女性にとってもっとも悩ましい問題のひとつが「体外受精、いつ止める?」です。体外受精は一般的な不妊治療の最終段階と考えられます。1回...
2020.01.20