作法
来月、新しい企画立ち上げの会議です。どんな資料を準備したらいいですか?
わくわくする役割ですね♪ これからの日本は価値観も多様化するし、海外に目を向けたビジネスが重要になってきてます。限られた期間で新しい企画や...
2015.08.04優先順位をつけても、しごとがあふれてしまいます (>_<)
ダイジなタスクをたくさん任されているのは、きっとしごとがテキパキできるからだと思います。しごと上手の悩みですね。とは言え、短い時間で成果を...
2015.03.10「業界分析」ってどうやったらいいんですか?
お、楽しそうなしごとですね♪上司からの「無茶ブリ」に感じるかもしれませんが、新しいしごとを学ぶすごく良い機会だと思います。ぜひ楽しんでくだ...
2015.03.03MBA男子に言い返せなくて悔しいです。
いますよね、そういう人(-_-;)。ボクもMBAの端くれなので気をつけなくては(笑)。そもそもMBAは資格じゃない。経営学で大学院卒業とい...
2015.02.03しごとが立て込んでるときの、さばき方を教えてください
総務、人事、経理、秘書などなど。他の部署から問い合わせや依頼がどんどん「やってくる」しごとは、じぶんでコントロールするのが難しいですね。し...
2014.12.16ロジカル・シンキング力をUPするには?
ロジカル・シンキングは、相手に納得してもらうための世界共通の「言語」のようなもの。身につけると、しごと上手にぐんと近づくので便利な道具で...
2014.11.18あなたのマナーは大丈夫? 品のある女性になるために
自分のマナーや立ち振る舞いについて、「これでいいのかな?」「もっと品よくなりたい」、そのように思う人は多いはず。賢人・松澤萬紀さんが教えて...
2014.06.12