価値観
結婚に大切なのは“違い”を認めて許容できるかどうか~その1~【婚活サバイバル】
私、清葉アキ子は現在47歳、絶賛婚活中。見た目はキレイなお姉さん系、都内出身、四年制大学を卒業後、編集兼ライターの仕事をしています。38歳...
2021.02.28結婚に大切なのは“違い”を認めて許容できるかどうか~その2~【婚活サバイバル】
先日、ある女性誌で連載を担当している占い師の女性に取材をしたときのこと。20代~アラサー向けの女性誌ということもあり、内容はいつも恋愛や結...
2021.02.286割以上の人がパートナーに直してほしいところあり!「金銭感覚」「価値観」「育児」より多かったのは?
恋人のときは許せたけれど、結婚してからは気になって仕方がない……パートナーに対してそんな気持ちになったことはありませんか? 世のご夫婦は、...
2020.11.24家庭の事情、仕事、病気…好きだけど別れてしまった彼との失恋を後悔している女性はたったの1割弱
実家の事情、家柄、仕事、病気など、本人たちだけではどうしても乗り越えられない障害によって、結果的に好きなのに別れなければならなかったツライ...
2020.08.26「家族は世帯主の付属物なの?」給付金10万円の使い道問題で明らかになった夫婦間の溝とは
「10万円の話が出たとき、夫が『うちは40万円だな。エアコンを買おう』と言ったんです。確かにエアコンが壊れて困っているんですが、あのお金は...
2020.06.02「生活レベルではすごくいい人」夫婦の性格や価値観は、似ているほうがいいのか、大きく違うほうがいいのか
ひとつ年上の男性と結婚して5年、3歳の子がいるカホリさん(38歳)。共働きのため、連絡を密にとり、協力しながら家事、育児をしている。 「夫...
2020.04.14メンタル不調の原因にもなる、女性の大敵「冷え」にご用心!
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。前回は、冬の寒さ、日照時間の減少などが重なり、冬場にでる打つ症状「冬季うつ」について...
2020.03.02「誰」よりダメなのか?あなたを縛っているものはプライド?それとも自尊心?
こんにちは、公認心理師、精神保健福祉士の水口明子です。初回となる前回は、メンタルの強さ、弱さというものは思い込みで、正しくは『固い、柔らか...
2020.02.17【恋とキャリアの上方修正】急増する「転職貧乏」女性にありがちな口癖から学ぶもの~その1~
500人以上の女性の仕事と恋を幸せに導いてきたキャリアコンサルタント・小川健次が、堅実女子の皆さんの人生を上方修正する、ちょっとしたコツを...
2019.06.11