大豆
【時短レシピ】節分の豆、余ってない?ギルトフリーなおつまみに変身!
節分に撒いて、年の数だけ食べても、やっぱり余りがちな豆(炒り大豆)。フライパンで表面をさっと乾煎りし、温かいうちにオリーブオイルとガラムマ...
2021.02.04新年から早速始めてみよう!キレイな人が行っている美容習慣5つ
2021年がスタートしましたね。昨年からの新型コロナウイルスの影響で、旅行や帰省も制限・自粛されている中、例年通りの楽しいお正月ではなかっ...
2021.01.06牛肉、豚肉ではない…時代は「植物肉」! なんかグロい響きだけど、こいつが世界を救うってホント?
さまざまな理由で、牛や豚のお肉を食べない人が増えているそうです。そこで注目を集め始めているのが“植物肉”。今回は、大手食肉メーカーが続々と...
2020.06.16お疲れ女子必見!健康や美容のために食生活に取り入れているものとは?
前日の疲れがなかなか取れなかったり、以前ほど頑張りがきかなかったり......。年齢を重ねるにつれて、自分の体と真剣に向き合い始める堅実女...
2019.12.03【働きながら妊活しましょ】妊活時にイソフラボンの摂り過ぎは逆効果って、知ってた?
妊娠しやすい体をつくる食材情報や、妊活を謳ったサプリが世にあふれています。大豆もそのひとつ。「イソフラボンがいい」という話はよく耳にします...
2018.11.12高野豆腐、和食だけでなくお料理の幅を広げたい!
高野豆腐を水で戻さず、そのままヨーグルトベースの卵液に漬け込んだら、むっちりとした感触に。卵液を絡めて焼くとパンケーキのような…、フレンチ...
2015.06.04