妊活診断
【働きながら妊活しましょ】婚活中で卵子凍結を考えているけれど……「社会的卵子凍結」の選択
「婚活中です。まだお相手がいませんが、34歳という年齢を考えて卵子凍結しておいた方がいいかなと思っているのですが、どうでしょうか。アドバイ...
2020.07.06【働きながら妊活しましょ】35歳、不妊治療を始めます……“フワッとさん”が選ぶべき不妊クリニックは?〜その2~
「そろそろ妊活をしたほうがいいかもしれないと思うけれど、授かれば産むというスタンスで、そんなフワッとした気持ちで妊活を始めてもいいのでしょ...
2020.06.29【働きながら妊活しましょ】35歳、不妊治療を始めます……“フワッとさん”が選ぶべき不妊クリニックは?〜その1~
前回、35歳・既婚の働く女性Nさんから、「そろそろ妊活をしたほうがいいかもしれないと思うけれど、授かれば産むというスタンスで、そんなフワッ...
2020.06.22【働きながら妊活しましょ】35歳からの妊活、5年後のビジョンを想像できますか?後悔しませんか?
子どもをつくる、つくらないを考えると、「ゲッ!今が瀬戸際?」と迷える35歳、既婚者からのご相談です。「35歳で既婚です。そろそろ子どもを作...
2020.06.15【働きながら妊活しましょ】ふわっとした気持ちで妊活を開始する35歳に、必要なことは?
35歳、既婚。そろそろ不妊治療が気になる方からのご相談に対して、認定不妊カウンセラー笛吹和代さんからのお答え、第2回です。第1回はこちら。...
2020.06.08【働きながら妊活しましょ】35歳既婚、“ふわっとした気持ち”で不妊治療を始めてもいいのでしょうか?
35歳でバリバリお仕事中、妊活前の方からのご相談をいただきました。 「35歳で既婚です。そろそろ子どもを作るか作らないかの瀬戸際だと思って...
2020.06.01【働きながら妊活しましょ】不妊クリニック通院中の30代後半女性が、今しておくべきこと
緊急事態宣言の解除が進みつつありますが、まだまだ予断を許さない状況であることは変わりません。クリニックの診療状態も、通常通りに戻るかどうか...
2020.05.25【働きながら妊活しましょ】コロナ時代、テレワークできない人へのエール
世の中テレワークが推奨されていますが、テレワークができるのは実は一部の人に過ぎません。コロナ状況下にあって、通院かつ通勤されている方へのア...
2020.05.18【働きながら妊活しましょ】コロナ時代、妊活のリスクヘッジはどのようにすべきか
長引くコロナ禍は、妊活にも無関係ではありません。治療先のクリニックの状況が変わったり、治療内容に変更が出ている人もいます。それでも、妊活は...
2020.05.11