家計簿
貯蓄のポイントは「見える化」。家計簿アプリでお金をまるっと管理する癖をつけよう
何度か家計簿をつけようとがんばってみたけれど、結局3日坊主で終わった…、そしてもうやっていない…。そんな経験をした方はかなり多いのではない...
2021.09.26家計簿をつけている人の半数が「紙の家計簿」にこだわる理由とは?
さまざまなもののオンライン化が進む中、いまだにアナログにこだわり続けているものがあるという堅実女子もいるのでは?例えば、家計簿はどうでしょ...
2021.03.12【アプリ見せて見せて】小学生の頃から“矢沢あい沼”にハマり中!自粛期間中はアプリゲームにもハマったインドア女子...
本棚を見ると、その人がどんな人間かが分かるといいます。それは、スマホの中のアプリも同様。そう、アプリを見れば生き方も分かってしまう時代なの...
2020.09.04「利用レポート」のチェックでスマホ決済の使い過ぎを防ごう!
クレジットカードやポイント、キャッシュレスのお得な情報を紹介する【お得なクレカ・ポイント活用】。今回は、スマホ決済サービス『LINE Pa...
2020.05.15人生の岐路に立ったら……仕事小説の名手が語る「自分に賭ける」ことの大切さ
今年、多部未華子さん主演でドラマ化された『これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~』シリーズなど、話題の小説を次々と執筆している作家の...
2020.01.02真面目な人が報われない……仕事小説の名手が語る「非正規時代の生活防衛」
2019年、多部未華子さん主演でドラマ化された『これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~』シリーズなど、話題の小説を次々と執筆している...
2019.12.26知らないと損!レシートを撮影するだけの簡単家計簿でTポイントが貯まる技
クレジットカードやポイントのお得な活用方法を指南する【お得なクレカ・ポイント活用】。今回は買い物のレシートでTポイントが貯まる『レシーカ』...
2019.12.13増税による影響は年収300万だと月約3000円……今こそ家計の見直しで消費税増税を乗り切ろう!
みなさん、こんにちは!ファイナンシャルプランナーの高山一恵です。このコラムでも何度となく、消費税増税については触れてきましたが、いよいよ消...
2019.10.11増税だ!今から家計管理を始めるのに便利なダイソーの使える文具5選
10月1日から消費税増税となりました。増税となれば、お金を管理しなくっちゃ……と思い始めている方も多いのではないでしょうか。そこで、家計管...
2019.10.06