菊乃
婚活長期化する卑屈女子と、すぐ婚活卒業する謙虚な女性の違いとは?
自分に自信が持てない卑屈すぎる方は、婚活がうまくいきません。でも謙虚さや協調性という特徴がある方は、婚活がうまくいきやすいのです。似ている...
2020.08.23親が子どもの代理婚活サービスに走るのは愛ゆえ?それとも支配?毒親たちの闇
親が子どもの結婚の心配をするのは当たり前。とはいえ、親が干渉してうまくいくものでしょうか?親の婚活最前線を取材しました。親からの愛が重すぎ...
2020.08.16結婚相談所を辞めたら彼氏ができた!行き詰ったら出会い方を変えてみては?
「いざとなったら結婚相談所に登録しよう」と結婚相談所を最後の砦のように思っている方は多いのですが、相談所も向き不向きがあります。今回は、相...
2020.08.09「男なら一人暮らしをしていてほしい」と、自分を棚に上げる実家暮らし30代独身女性の闇
令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性がおります。昭和の価値観でも否定はしませんが、古い価値観でいうと女性は26歳過ぎ...
2020.08.02万人ウケを狙うほど迷走する、量産型女子あふれる婚活沼の闇
真面目な女性は「婚活だから柔らかく話しかけやすいイメージがいい」「女性らしい趣味の方が男ウケする」と思い込み、愛され女子を目指します。真面...
2020.07.26「公務員=マジメないい人」は大間違い!婚活市場のアラフォー公務員男性の問題児列伝
公務員は結婚したい男性の職業で人気です。でも、結婚願望があって婚活しているアラフォー公務員男性は、問題がある男性も多いようです。結婚相手の...
2020.07.19「婚活はピンクかパステルよ!」結婚相談所の教える“婚活の正解”は本当に正しいの?
最後の砦と思って結婚相談所に入って婚活しているけれども、うまくいかない......。この相談所って大丈夫なの?他の相談所に登録すれば結婚で...
2020.07.12withコロナ時代の出会いはオンライン?それともやっぱりオフライン?
今年の3月後半から、オンライン婚活パーティー、オンラインお見合いといった自宅にいながら出会える出会い方が増えました。では、緊急事態宣言解除...
2020.07.05付き合っているつもりなのは自分だけ?婚活アプリで出会った「自分は結婚に向いてない」と言う男の正体
マッチングアプリでは「1年ぐらいで結婚したい」とプロフィールに書いてあったのに、交際して何か月も経つにもかかわらず、結婚する気配のない彼氏...
2020.06.28